All posts by matsumoto-dk

☆おにクルOPEN☆

2023年11月26日、茨木市の新施設「おにクル」がオープンしました!!

そして同日、開館記念の式典が行われました。

おにクルはホールやプラネタリウムなどの施設が入っている文化・子育て複合施設です。

 

↓詳しくはこちらをご覧ください↓

トップページ

 

「言葉」を育てるプロジェクトに賛同し、おにクルに向けた想いを銘板にして施設内に設置するというメニューに寄付をさせていただきました。

これからの茨木のまちづくりにおける「共創の中心地」としての役割を見つめ、地元企業として共に歩んでいきたいと思います。

電気自動車を導入しました!

蒸し暑い日々が続いていますね。

そんな中、弊社では電気自動車 日産「サクラ」を導入しました!

 

 

それに伴い、前もって弊社駐車場に新たに充電のための普通充電器を設置していました。

 

 

早速充電中です。↓

 

どんどん活用していきます!!

 

みなさまも、ご自宅やお会社で電気自動車の導入を検討する際には、充電設備の設置が必要になります。

そんな際には是非弊社までお気軽にご相談ください!!

 

2023年も始まりました!

 

 新年あけましておめでとうございます!

 

 

1月5日に、前年度まで工事させていただいておりました

茨木神社様 の 新しいご本殿にて、安全祈願祭に行って参りました。

ご本殿は、旧殿の良さが引き継がれつつ、美しくなっていましたので圧巻でした!

安全祈願祭終了後、毎年恒例の

今年一年の目標を表す漢字を、社員一人一人が書初めしました。

年々、皆さん字が上達しているため

『家で練習してきたのではないか、、、⁉』

という声が浮上するくらいでした。(笑)

書初めに表した字の如く

本年も精進してまいりますので

どうぞよろしくお願い致します!

 

 

茨木神社「令和の大造営」

みなさま、こんにちは。

まだまだ暑い日が続いていますね。

そんな中、茨木神社では本殿および幣殿・拝殿の造替工事が行われており、弊社も工事に携わらせていただいております。

数年にわたる工事でしたが、いよいよ完成が近づいてきました。

私たちも完成間近の御社殿を社内調査もかねて見学させていただきました。

 

とても貴重な体験をさせていただきました。

また、完成にあたり、茨木神社では9月19日には正遷宮が、10月10日には奉祝祭・奉告祭が行われます。

https://ibarakijinja.or.jp/ubusuna400/(茨木神社HP)

 

これからもずっと、茨木を代表するシンボルとして、共に歴史を歩んでいけたらなと社員一同祈念しております。

電気使用安全月間

 

毎年8月は「電気使用安全月間」です。

 

夏場は電気の事故が多く、1年を通して最も注意が必要な季節です。

そのため、経済産業省主唱のもと、電気に携わる関係団体が一体となり、

この期間に全国一斉の安全啓発活動を展開しています。

弊社もこの活動に積極的に協力し、

電気を安全に使用していただくための活動に 取り組んで参ります!!

節電要請が出る中で大変ですが、電気を安全に、

便利に、かしこく使っていきましょう!

 

2022年電気使用安全月間ポスター

エアコンの試運転はお早めに!

 

 

こんにちわ。5月になり、日中の気温が25℃を上回るようになりましたね。

これからの季節はエアコンが欠かせなくなりますが、

皆さんはエアコンの試運転はされましたか?

毎年、6月~7月にかけて問い合わせが大変集中しております。

そのため修理対応など遅れる場合がありますので、

お早めに試運転をしていただくことをお勧めします。

 

    ~ダイキン工業株式会社様より~

 

↓ 1頁目【試運転方法・家庭でできる節電方法のご紹介】  

【ダイキン】エアコン スイッチオンチラシ

↑ 2頁目【10年以上エアコンをお使いの皆様へ】